ライフハック

ライフハック

海外でネット使うなら現地でSIMを買うと安い。【オロゴンのTwitterアーカイブ】

これはライフハックだ。 僕も前職で東南アジアによく行っていたが、スマホのSIMカードは大体現地で調達。 どこの国でも空港・街中でカードは簡単に購入できる。 SIMフリー端末1台で、テザリングもできる。 日本で買うSIM・レンタルルーター・海...
家計節約

禁煙は最強のライフハックだ。【オロゴンのTwitterアーカイブ】

振返って、近年で一番のライフハックは断トツで「禁煙」 飯が旨くなる、とかはどうでもよくて、 とにかく定期支出から月1万消えたのがデカい…。 年間12万。 薬も使ったけど「禁煙セラピー」読んだのが一番効果大きかった。 今...
ライフハック

Gmailのアドレスは1つのアドレスで何通りも使える?【オロゴンのTwitterアーカイブ】

gmailで思い出した。1つ地味なライフハック。 gmaiアドレスには以下のルールがある。 アカウントネーム(@gmail.comより前の部分)で… ①文字列中のピリオドを無視する ②後ろに「+文字列」つけても同じアドレスと判定...
買い物

Amazonの過去のタイムセールやその日時を知る方法 【オロゴンのTwitterアーカイブ】

僕がなぜAmazonの過去のタイムセールやその日時を知っているか? 気になる方がいるかもしれないので、ライフハックの1つして紹介しておく。 Google chromeブラウザに「Keepa」という拡張機能を追加することで、それは実現する...
情報発信

フォロワー1万人を超えてわかったインフルエンサーにRTしてもらうコツ【オロゴンのTwitterアーカイブ】

本当に有難い事に、僕は5日間で1.7万人という多くの方にフォローいただき、1週間前とみる世界が一変した。 その中の1つに、多くの「いいね」・「リツイート(以下RT)」を貰える様になった、という物がある。 その考察を少し。 「いいね」・...
人生観

この世の9割は誰かのマーケティングでできてる。【オロゴンのTwitterアーカイブ】

自分の判断で全ての物事を決めてると思っていても、 この世の9割は誰かのマーケティングでできてる。 特にネットの世界なんか99%じゃないか? 「誰か」の意図を常に読取る癖を付けねばならない。 なぜ、ディーラーは残クレをおすすめするのか...
外貨・FX

空港の「外貨両替」の仕組み、ご存知ですか? 【オロゴンのTwitterアーカイブ】

金融機関のフィー(手数料)は見えない所で知らないうちに取られていることが多い。 代表的なのが外貨両替。 空港で両替するときのレート表を意識したことがあるだろうか? 円をドルに変えるとき用のレートと、ドルを円に戻すときのレートが存在する...
人生観

お金を貯めたいなら、まず動画見るのを辞めなはれ。【オロゴンのTwitterアーカイブ】

お金が貯まらない人は、支出を仕方ないコストと妙に納得して捉えている傾向にある。 格安スマホ勧めても、「俺、結構動画見るからな〜、あんまり変わらなくない?」って反応。 あんまりって言っても2〜3千円は変わるだろうし、動画見ないと死んでしま...
ビジネス

積立保険の契約者貸付について 【オロゴンのTwitterアーカイブ】

独立や副業したいけど、手持ちの資金がないという人。 個人年金や学資保険などの積立系の保険をしていれば「契約者貸付」という手がある。 保険会社が積み立てた保険を担保に貸付を行ってくれる仕組みで、その年利は2~4%程度。どこぞの安心と信頼の...
節約・節税

「高額療養費制度」って知ってる?【オロゴンのTwitterアーカイブ】

サラリーマンの福利厚生についてのツイートを見たので、知っておきたい社会保険について。 今日は健康保険 まず、高額療養費制度を知っているだろうか。 実は、日本の健康保険の制度上、月間の医療費が100万かかろうが200万かかろうが、自己負担の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました