お金

人生観

お金を貯めたいなら、まず動画見るのを辞めなはれ。【オロゴンのTwitterアーカイブ】

お金が貯まらない人は、支出を仕方ないコストと妙に納得して捉えている傾向にある。 格安スマホ勧めても、「俺、結構動画見るからな〜、あんまり変わらなくない?」って反応。 あんまりって言っても2〜3千円は変わるだろうし、動画見ないと死んでしま...
会社経営時代

銀行時代の後輩と久々に飲んだ。【オロゴンのTwitterアーカイブ】

昨晩は銀行時代の後輩と久々に飲んだ。 酔った後輩が、「僕は偉くなりたいんです!これだけ辛い思いをしてきて耐えてきたからには出世したい!カネなんてどうでもいいんです。とにかく偉くなりたい。」と絞り出すように言っていて、資本主義の罠に背筋が凍...
ビジネス

積立保険の契約者貸付について 【オロゴンのTwitterアーカイブ】

独立や副業したいけど、手持ちの資金がないという人。 個人年金や学資保険などの積立系の保険をしていれば「契約者貸付」という手がある。 保険会社が積み立てた保険を担保に貸付を行ってくれる仕組みで、その年利は2~4%程度。どこぞの安心と信頼の...
保険

「高額療養費制度」って知ってる?【オロゴンのTwitterアーカイブ】

サラリーマンの福利厚生についてのツイートを見たので、知っておきたい社会保険について。 今日は健康保険 まず、高額療養費制度を知っているだろうか。 実は、日本の健康保険の制度上、月間の医療費が100万かかろうが200万かかろうが、自己負担の...
ビジネス

借金の連帯保証人について【オロゴンのTwitterアーカイブ】

「連帯保証人にだけはなるなよ」と親から口酸っぱく言われてきた人も多いだろうが、あなたは「連帯保証」についてどれだけ理解しているだろうか? 「債務者が金融機関に借金を返せなくなった際に、代わりに返さなくてはいけない人」と認識している人、 ...
買い物

【写真付】貰ったらすぐできる!Amazonギフト券の登録方法

このページではプレゼントや景品でもらったAmazonギフト券の登録方法をご紹介しています。 まずはギフト券番号を確認しよう amazonギフト券番号とは amazonがギフト券毎に発行しているシリアルナンバーのこと。15桁の英数字で構成さ...
買い物

【レビュー】Amazonギフト券ボックスタイプは小物入れになるしデザインもカッコイイ。

先日のamazonプライムデーのキャンペーンで「プライムデー限定 Amazonギフト券 配送タイプを5000円購入で最大1000ポイント」というキャンペーンをやってたのをご存知だろうか。僕はチャージタイプがポイント還元されることを覚えてから...
子育て

出張撮影のfotowa(フォトワ)ってどんなサービス?スタジオアリスやマリオ等写真館との比較も。

突然ですが、子どもの記念日の写真ってどうしてますか? こどもが小さいと、お宮詣りハーフバースデー、誕生日、七五三…とイベントだらけで写真を取る機会ホント多いですよね。 僕はこれまで スタジオアリスやスタジオマリオを使っていたんですが、ど...
ビジネス

若手サラリーマンはVoicyを聞け!これはリアルな「今」を知る真の自己啓発だ!

最近、音声のソーシャルメディアVoicyにハマってる。 いや、ハマってるなんてもんじゃない。 今まで、ろくにSNSというものに触れてこなかった僕は これがインフルエンスされるってことかぁ? と、目…いや耳から鱗が落ちっぱなしなのであ...
ふるさと納税

【キャンペーン終了済】ソフトバンク系ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」、どこかで見覚えのある「100億円還元キャンペーン」で還元率をブースト。

こちらは2018年に開催されたキャンペーンについて言及したもので、現在は終了しています。年末が近づくにつれ、ふるさと納税の還元率がグイグイ増している気がする…。特に見ていて、気になったのがポータルサイト「さとふる」が展開しているキャンペーン...
スポンサーリンク