ビジネス

ビジネス

自分の強みを見つける「ストレングス・ファインダー」をやってみた!社会人・ビジネスマンの水見式。チームビルディング・仲間づくりにいいかも。

こんにちは。オロゴンです。自身初の出版も控えており、ブログもぼちぼち更新していこうかと。文章書くのってなかなか面白い!ということに原稿を書きだして、気づいたこともあり…。ジャンル問わず、ゆるく長く続けていければと思っております。ストレングス...
ビジネス

レッドオーシャンに飛び込んで溺れる人【オロゴンのTwitterアーカイブ】

勝算無しにレッドオーシャンに飛び込んで、溺れる人って多い。 似たお店も多いし、私にもできるんじゃなかろうか? …違う。 似た店がある、って事はそれだけライバルが多いという事。 「なぜそんな所で?」「そんなの聞いたことないよ?...
ビジネス

年収と税金と経費 【オロゴンのTwitterアーカイブ】

年収と税金についての超基本がわかり易い良記事。 なぜ無名の中小企業の社長が、高年収の大企業サラリーマンより裕福な暮らしをしているのか? 副業の利点も実はこの「経費化」にある 家計や借金の知識は命を守るサバイバル術で、 税金や経費...
ビジネス

新規融資で金を引っ張る時の決め手 【オロゴンのTwitterアーカイブ】

新規融資で金を引っ張る時の決め手は、 「何」に「いくら」使いたいのか? この内訳を経営者がストーリー付で完璧に語れる事だ。 「逆にいくらまで借りれますか?」 なんて聞く社長もいるが、 銀行側は「コイツ適当に事業始めようとしてるな」...
ビジネス

銀行は窓口にわざわざやってくる法人には冷たい傾向にある。【オロゴンのTwitterアーカイブ】

銀行から新規融資を引張りたい人は覚えといて欲しいんだけど、 銀行は窓口にわざわざやってくる法人には冷たい傾向にある。 金に困っている会社の可能性も高いから。 そのまま適当にあしらって終わる事が多い。 大体どこの銀行もそうかと。 銀...
ビジネス

この世の9割は誰かのマーケティングでできてる。【オロゴンのTwitterアーカイブ】

自分の判断で全ての物事を決めてると思っていても、 この世の9割は誰かのマーケティングでできてる。 特にネットの世界なんか99%じゃないか? 「誰か」の意図を常に読取る癖を付けねばならない。 なぜ、ディーラーは残クレをおすすめするのか...
ビジネス

銀行時代の後輩と久々に飲んだ。【オロゴンのTwitterアーカイブ】

昨晩は銀行時代の後輩と久々に飲んだ。 酔った後輩が、「僕は偉くなりたいんです!これだけ辛い思いをしてきて耐えてきたからには出世したい!カネなんてどうでもいいんです。とにかく偉くなりたい。」と絞り出すように言っていて、資本主義の罠に背筋が凍...
保険

積立保険の契約者貸付について 【オロゴンのTwitterアーカイブ】

独立や副業したいけど、手持ちの資金がないという人。 個人年金や学資保険などの積立系の保険をしていれば「契約者貸付」という手がある。 保険会社が積み立てた保険を担保に貸付を行ってくれる仕組みで、その年利は2~4%程度。どこぞの安心と信頼の...
ビジネス

借金の連帯保証人について【オロゴンのTwitterアーカイブ】

「連帯保証人にだけはなるなよ」と親から口酸っぱく言われてきた人も多いだろうが、あなたは「連帯保証」についてどれだけ理解しているだろうか? 「債務者が金融機関に借金を返せなくなった際に、代わりに返さなくてはいけない人」と認識している人、 ...
ビジネス

若手サラリーマンはVoicyを聞け!これはリアルな「今」を知る真の自己啓発だ!

最近、音声のソーシャルメディアVoicyにハマってる。 いや、ハマってるなんてもんじゃない。 今まで、ろくにSNSというものに触れてこなかった僕は これがインフルエンスされるってことかぁ? と、目…いや耳から鱗が落ちっぱなしなのであ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました