銀行員や証券マンは資産運用のプロと思っている人が多い。
だが、ほとんど違う。
多くは「顧客に手数料を払わせるプロ」である。
巧妙な言い回しで、今持っている株や投信を売らせて、 新しい銘柄を買わせ、売りと買いの手数料をダブルで稼ぐ 回転売買など あの手この手でフィーを稼ぐ。
店舗網を持つ銀行や証券会社の個人向け営業やっている人で、自社の商品をメインで運用していたりする人ってほぼ皆無なのでは?
顧客には手数料高い商品を毎日売りつつ、みんな手数料の安いネット証券使ってると思うな。
(2018年9月6日のツイート)
銀行員や証券マンは資産運用のプロと思っている人が多い。
だが、ほとんど違う。
多くは「顧客に手数料を払わせるプロ」である。
巧妙な言い回しで、今持っている株や投信を売らせて、
新しい銘柄を買わせ、売りと買いの手数料をダブルで稼ぐ
回転売買など あの手この手でフィーを稼ぐ。— オロゴン (@orogongon) September 6, 2018
コメント